
ファンクラブ名称決定プロジェクト 投票フォーム
日頃より再春館製薬所バドミントン部を応援いただき誠にありがとうございます。
大変長らくお待たせいたしました!
皆様から応募いただいたファンクラブ名称の中から、最終選考に残った5つの候補を発表し、
本日よりいよいよ投票を開始いたします!
4月には、ファンクラブ会員のみなさまからたくさんの名称をご応募いただきました!
改めまして、ご参加いただいた皆様、素敵な名称を応募していただき本当にありがとうございました!
名称はファンクラブ運営にて選考を行いました。そして皆様に「ファンクラブにふさわしい名称候補」をご投票いただき(投票期間:5月31日~6月30日)、7月~8月に投票数の最も多かった名称に決定する予定です。最終候補は以下のとおりです。
【名称の候補】
1 さい しゅん ふぁん!
2 ハルメイツ
3 SAKULOVERS
4 サクラトモ
5 再春館ばどるーむ
本ページ最後に選考の総評を記載させていただきました。改めまして、ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回、惜しくも最終候補に残らなかったアイディアを出していただいた皆様にも、
また投票にご参加いただいた皆様にも、抽選で特典が当たるチャンスがございます!
そして、こちらの投票は、会員の皆様はもちろん、全員にご参加いただけます!!
お一人様1回の投票となっております。
ファンクラブ会員様の投票は、投票数が3倍になります!
また、会員様限定のご参加特典もご用意いたしております!
賞品の詳細や応募規約につきまして、詳しくは投票に関する募集要項をご覧ください。
また、応募の際は必ず募集要項をご確認ください。
募集要項はこちら
下記リンクからご応募をお待ちしております!
※リンクをクリックすると応募フォームが開きます。
ファンクラブ会員様の投票はこちら
https://saishunkan-badminton.club/#/forms/dZ5SEThXEUNrFOpuIDMLs
一般参加の皆様の投票はこちら
https://forms.gle/biWdFFNEn32fcP6VA
みなさまの投票をお待ちしています!
奮ってご参加ください!
選考にあたりまして
【選考者総評】
会員の皆様、名称決定プロジェクトにたくさんのご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
今回は、再春館らしい、チームの雰囲気を活かしたネーミングであること、また世界で活躍する選手たちを応援してくださる、海外を含めた世界中のファンの皆様にも愛される名称を目指し、選考を進めました。
1 さい しゅん ふぁん!
(名称に込められた想いについて)
試合や練習風景などでファンを楽しませてくれる選手たち。
ファンも選手に楽しさを共有したいとFAN(ファン) と FUN(楽しい) をかけてみました。
(選考者コメント)
ぱっと再春館の名前がわかるシンプルでわかりやすい名称で、またひらがなでの表記にあたたかみを感じました。バドミントン界を盛り上げたい、ファンのみなさまと身近につながりたいという、ファンクラブで目指す姿を形にしていただいた名称だと感じています。
2 ハルメイツ
(名称に込められた想いについて)
再春館製薬所の「春」のイメージとその仲間たち・相棒という意味で「mates」を合わせま
した。希望に胸膨らむ「春めいた」気持ちにも重ねています。
(選考者コメント)
再春館製薬所の名前から、あたたかみや希望をイメージさせる春をピックアップしていただいた名称で、シンプルですが明るい印象をうけました。
チームだけでなくファンのみなさまも一緒に作り上げるファンクラブということで「mates」というワードを入れていただいたことも嬉しい名称でした。
3 SAKULOVERS
(名称に込められた想いについて)
再春館製薬所のモチーフである桜(SAKURA)と応援するファン達(LOVERS)を掛け合
わせて考えてみました。ラの部分が重なり、サクラバーズと読めるかなと
(選考者コメント)
再春館から連想される桜をモチーフに、言葉の組み合わせが面白いと感じた名称でした。
選手たちが練習する体育館「サクラリーナ」の名称とも相性が良く、チームならではの愛称として親しんでいただけるのではないかと感じています。
4 サクラトモ
(名称に込められた想いについて)
チームのエンブレムにも使用されており、「再春館製薬所バドミントンチーム=桜」という
ことで、桜を入れた名称にしました。名称には「桜と共に」「桜の友(=ファン)」が「桜と
もっと上へ」といった、いくつかの意味を込めました。
友達のような身近な感覚でファンの存在を感じてもらえたら嬉しいですし、そうすることで
ファンクラブの存在自体もっと気軽に感じることができるかもしれません。
(選考者コメント)
再春館から連想される桜のモチーフと「トモ」という言葉にいろいろな意味が込められ、シンプルでありながら様々な想いを感じる名称でした。
これからもっとファンクラブを楽しんでいただき、ファンクラブからバドミントン界を盛り上げる一助としての、ファンクラブの在り方に寄り添う名称として選考させていただきました。
5 再春館ばどるーむ
(名称に込められた想いについて)
そのままズバリ再春館製薬所のバドミントンチームの部屋に一緒に集まって楽しもうという
意図です。
(選考者コメント)
非常にシンプルですが、ファンクラブの雰囲気をイメージしやすくあたたかい名称だと感じました。チームメンバーもファンの皆さんもみんなであつまってバドミントンを楽しんでいただけるようなファンクラブづくりを目指していきたいという想いも込めて選考しています。